Loading

wait a moment

買取後に減額交渉されたらどうする?

一般的に減額交渉されるタイミングとは?

バイクの買取を進めていく中で、たまに減額交渉されるケースがあります。
減額交渉は売る側からすれば金額が下がってしまうため当然避けたい状況ではありますが、上手く対処できなければ取引自体がなくなってしまう可能性もあるため注意が必要です。

一般的に減額交渉されるタイミングは、売買契約成立後にバイクを引き渡して、買取代金が入金されるのを持つタイミングで連絡がくるケースが多いです。
買取代金が入金された後では業者側も減額分の請求を行わなければならず、それを避けるためにもこのタイミングを狙って交渉されます。

買取後に減額交渉される原因

取引が成立したものと思っていたのに、後から減額について話をしてくるのはありなのか、と思う方も当然いるでしょう。
しかし、買取業者はバイクを引き取った後、自社や提携会社の整備工場にてメンテナンスを実施します。
これは、引き取った車両を整備して再販できる形にするためです。

このメンテナンスによって、査定の時点では確認されなかった傷やへこみ等が発見されれば、部品交換や修理に必要な費用分が買取額から減額されてしまうのです。
傷やへこみだけではなく、エンジンを細かく調べた際の異音や異臭、走行時の違和感などから不具合を発見する場合もあります。
査定の時点でしっかりとチェックされていても、外観では明確に判断が付かない部分もあるため、見落とされて後から発覚するケースは少なくありません。

エンジン系のトラブルの場合は修理費用も安くはないため、買取業者もやむなく減額交渉してきます。
車両がメンテナンスに入るのが買取額の入金後になる場合は、業者から減額分の請求連絡がくるケースもあるため覚えておきましょう。

そして、過去の事故で大きな修理を行なっていた場合、査定の時点で見落とされていた重大な修復歴が後から発覚して減額請求される場合もあります。
修復したとはいえ一度手を加えられている車両は、安全面の観点から査定時にも減額対象になってしまいます。
査定士の経験が浅い場合、修復歴を見逃してしまい後から減額交渉の可能性もあるため、注意しておきましょう。

減額交渉された場合の対処法

本来は査定の時点で査定士が入念なチェックのもと買取額が確定しているため、売り手側に落ち度がなければ減額交渉に必ずしも応じる必要はありません。
実際に減額交渉された場合、バイクを見せてもらいながら減額の理由を説明してもらい、修復歴があった、実はエンジンに違和感を感じていたなどの落ち度があった場合はトラブル回避のためにも交渉に応じることをおすすめします。
減額に納得いかないのであればそれを買取業者に伝えますが、向こうも減額の取り消しに応じない場合、取引のキャンセルも考えておきましょう。